清水 靖子
現在の職種
スタッフ(補助者)
趣味
読書、国内旅行
これまでの略歴
川を管理している国の機関にて、派遣社員として3年位働いていました。
どのように就職活動をされたのですか?
千葉司法書士会のHPにアップされている募集ページを見て応募しました。
入所したきっかけはなんですか?
大学時代から司法書士の仕事に憧れを持っていましたが、機を逸していました。
(未経験を歓迎してくれる事務所もなかった為)
派遣社員から正社員への就職活動をする際に、やはりやりたかったことに今一度挑戦しようと思い、応募して入所することになりました。
入所する前の事務所のイメージってどんなイメージでしたか?
訪問した時の対応や電話での人当りが良かったので、温かい雰囲気を感じました。
実際に入ってみて、どのような印象をもちましたか?
どんな仕事もそうかもしれませんが、責任の重い仕事なだけに働いている人の真摯な姿勢を感じました。
これまでに経験した業務内容と現在の業務内容を教えてください!
債務整理、不動産登記、裁判所への提出書類作成、成年後見業務
仕事で面白かったときややりがいを感じるときはどんなときですか?
自分が思い描いた通りに業務がスムーズに進んだ際や、取引先の方とのコミュニケーションが次第に円滑になっていく時。
困難にぶつかったときや大変だったときはどんなときでしたか?
今振り返ってみれば自分が成長するための壁だったと思います。
今思えば、わからないながら手探りで毎日必死に働いていたように思います。
事務所の自慢できるところを教えてください!
法人なので個人事務所より働いている人もたくさんいますし、働いている人達の仲も良く、働いている人達のお子さんも含めた食事会をしたこともありますし、新しい人が入った時にはランチ会などをして、仕事を離れても気負いなくフラットな関係を築けるとても良い事務所です。
未経験で入所されたとしてもほとんどの人がそうなので、一から優しく丁寧に教えてもらうことができ、このような事務所は他になかなかないのではないかと自慢に思っています。
所長はどのような方ですか?
第一印象の時から変わりなく、優しくソフトな人です。
実際に働いてからも、失敗をして怒鳴られたことは1回もありません。
(失敗をしたことはたくさんあります。)
これから一緒に働く方へのメッセージ
向上心をお持ちの方にとって、多岐に渡る業務を経験できるとても良い事務所だと思います。成田市内唯一の法人であることから他の事務所では経験できないような事もあると思います。
これからも成長していく我が事務所で私たちと一緒に成長してくださるニューウェーブをぜひともお待ちしています!
時間帯 | 一日の流れ |
---|---|
8:30~ | メールチェック、朝礼 |
9:00~ | 取引先への電話連絡、打ち合わせ等 |
10:00~11:00 | 各銀行回り(書類の預り・お届け等) |
11:00~12:00 | 書類作成 |
12:00~ | お昼 |
13:00~14:00 | 書類作成 |
14:00~15:00 | 新規顧客ご来所対応 |
15:00~16:00 | 書類作成 |
16:00~17:00 | 取引先への電話連絡 |
17:00~ | 書類作成 |
18:00 | 退所 |